2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

唐津 中川自然坊のぐい呑

先週行った唐津自然坊窯で選んだぐい呑、今日中に巷談舎の「酒器いろいろ」にアップする予定です。絵唐津、斑唐津、彫唐津、朝鮮唐津、粉引唐津、奥高麗など計13点です。

備前 川端文男さんの酒器

備前の川端文男さんの焼肌は、独特な風合いがあります。 土は5種類ぐらいを用います。 (詳しい事は、巷談舎のホームページ 備前のやきもの 自然練込の土作りと成形をご覧 下さい) 写真のぐい呑・徳利は紐作りです。サヤに入れて焼成していますので、自然…

内田鋼一さんの南蛮焼〆の広口の壺

内田鋼一さんがタイの山奥で焼いた南蛮焼〆の作品が出てきました。改装のため片付けして何処かに置いたまま忘れていました。在庫置き場を整理していたら偶然発見です。 10年ぐらい前の作品です。ドッシリして存在感があります。

熊本の梅田健太郎さんから作品到着

熊本の梅田健太郎さんから作品到着です。中川自然坊氏の一番弟子です。 なかなかシブ好みの絵唐津蕎麦猪口。粉引の筒湯呑も窯変が綺麗です。

唐津自然坊さんからぐい呑届く

唐津の自然坊窯で選んだぐい呑13点が届きました。 朝鮮唐津、斑唐津、皮鯨、絵唐津、奥高麗などです。 今日、巷談舎のHPの「酒器いろいろ」のコーナーに8点アップする予定です。

岡山 明日香画廊の池西剛さんの個展へ

行って来ました。池西剛さんの岡山での個展。黒高麗、備前、伊賀、そして白磁。白磁の酒盃には驚きました。彼の磁器作品を観るには初めて・・・・。いくつか欲しいのもありましたが、我慢して帰りました。

楽しい旅でした

17日の日曜日の朝、熊本へ行きました。空港には、熊本・宇土市に窯をもつ梅田健太郎君が迎えに来てくれました。宇土の健太郎君の窯へ直行。デコポン畑の下にある広い仕事場の真ん中にあるだるまストーブが印象的でした。釉薬も土も自前で作る彼ですので、足…

17日から九州です

今年最初の唐津詣です。親友中川自然坊の元気な顔を見に行くのが一番の目的です。 そして、自然坊氏に一番弟子の梅田健太郎君の熊本県宇土の工房へ行く予定です。梅田君は、ここ一年で大化けした感があります。土を焼くという陶芸の原点は自然坊氏から徹底的…

秩父(埼玉県)の黒澤有一さん来店

12日、大阪で個展開催中の黒沢さん来店。最近穴窯を造ったとのこと。 織部や粉引は勿論のこと、須恵器のような雰囲気の焼〆です。 ぐい呑や徳利は古常滑のような感じです。

大雪でした

今日は、朝から大雪でした。たぶん誰も来られないと思ったのですが、お茶会の帰りに来店いただいたNさん。遠路雪の中兵庫県加古川市から来られたOさん。有難うございました。

明日から雛の宴展 只今準備中です

可愛いお雛様の集合です。番外編の鬼もなかなかですよ。我ら二人は、ビールを飲みながら準備中です。五人囃子の人形の動きもいいです。

土雛や五人囃子も

土雛のお雛さんや三人官女や五人囃子も届きました。驚きの番外編。阿吽や鬼まで届いております。なかなかユーモアのある阿吽と鬼です・・・。

九日(土)からは、石原將安・由美子さんの雛の宴

今日は、大阪市内のお客様のお宅へ作品の納品。いつも田舎道ばかり(備前や唐津や丹波や伊賀など)走っているので緊張しました。大きなダンボールを抱えて20数階の高層マンションに納品です。この僕が都会の高層マンションに納品・・・・・。マンションの…

名古屋・内田君の個展、そして大須観音

日曜日は、相方の幸子さん(母ちゃんです)と名古屋へ。経費節約のため、近鉄で行きました。やはり片道2時間は(新幹線は1時間)少々退屈でした。昼過ぎ名古屋に着き、目的地のギャラリー feel art zeroへ。直径17センチ、高さ12センチぐらいの器を購…

昨日は母ちゃんと桜会さんへ

昨夜は母ちゃんの誕生日でした。桜会本店で誕生日を祝いました。片山心太郎君をはじめ、桜会のスタッフの後藤君、池田君、あっこちゃん、あゆちゃん、東條さん、小平くん、長谷川くんには本当に感謝、感謝です。うちの母ちゃんは、桜会の若きスタッフのきめ…