2007-01-01から1年間の記事一覧

武雄のやきもの

26日武雄古唐津協同組合の組合長井上浩一さん同行で三軒の窯元を訪ねました。一軒目は京都で修業したMさん。二軒目は代々水瓶専門のkさんの窯。最後は、有田の岩尾でロクロ師をしていて10年前に独立したUさんの窯。皆さん、やきものが売れないとこぼして…

昨日帰って来ました

七日間の旅から帰ってきました。24日、大阪から高知・須崎(小坂明さんち)。25日朝早く、車にて愛媛・八幡浜へ。ここからフェリーで大分・別府へ。別府から大分自動車道に入り一路朝倉まで。吉井町には、小坂さんの大学時代の友人日月窯(にちげつがま…

明日から高知経由の武雄・唐津・有田へ

まず一番目は、僕の兄貴分の高知の小坂明さんち。腹がなくストレートな毒舌家。高知・須崎へ行くのは、3ヶ月ぶりです。翌日、八幡浜からフェリーで別府。夜、佐賀県武雄市へ到着の予定です。 たぶん、5〜6日の予定です。今回もいい作品に出会える事を期待…

浅野寛陶展です

浅野さんの個展です。線文シリーズと藁灰釉の食器が中心です。

明日から浅野寛さんの個展開催です

浅野寛さんの初個展です。巷談舎の恒例企画「ぐい呑100撰」展の初回から出品してもらっている方です。巷談舎で主催する前2年は、(巷談舎が企画し、場所はさかふね)大阪市浪速区の日本酒の老舗、山中酒の店の「さかふね」でやっていました。この時、山中…

夏バテ気味です

いつまで続くのか・・・・この暑さ。仙台で仕入れた日本酒(一ノ蔵・日高見)の呑み過ぎもあるようです。夏バテなんて初めてのことです。自然坊のぐい呑が雰囲気好くて、ついつい呑み過ぎ。 22日からは、浅野寛さんの個展です。付き合いは14年になるので…

西端正さんのぐい呑

丹波の西端正さんのぐい呑が好きです。まず、大きさに驚かされます。次に高台の削りに驚きます。そして最後に、手に持って、一杯呑んだ後のなんともいえぬ満足感に、また驚かされます。 ただただ、快いやきものなのです。やきものの王道をいくような感じです…

日本料理 ゆうき 15日オープン

巷談舎のお客さんの結城さんが日本料理のお店をオープンします。場所は中津です。 大阪市北区豊崎5−7−11 アベニュー中津一階 地下鉄御堂筋線 中津駅一番出口 (06)6375−6770 営業時間 17時〜よなか1時 高知県出身の店主が一品料理中心に腕…

8日は京都の渡邊明さんの工房

昼過ぎ、京都・西山の渡邊さんの工房へ。そのあと、大山崎美術館へ。

京都の和菓子

京都・紫野の老舗「源水」の和菓子。あっさりした味でした。

仙台 二日目の話

翌29日は塩釜へ。JR仙石線に乗り本塩釜駅で下車。駅前の闇市と呼ばれる市場内の鮮魚店で 吉次(キンキ)とホタテと鯨の大和煮(地元、石巻水産)缶詰を買う。 昼は、仙台で薦められた鮨屋「亀喜寿司」へ。腹も脹れたので駅前の喫茶店で珈琲の熱いのを一杯。…

中川自然坊作 朝鮮唐津ぐい呑

中川自然坊氏の朝鮮唐津のぐい呑です。10月の三人展(川端・中川・西端)では、100点 以上のぐい呑をお見せしたいですね。

十月は20周年記念の三人展

川端文男(備前)中川自然坊(唐津)西端正(丹波)三人展を(10月27日〜11月3日)開催します。御三方とも土の持ち味を最大限に生かした焼成で、作品群を発表されています。 川端さんは自然練り込みのシリーズ。中川さんは、素晴らしい焼成の絵唐津や…

久しぶりの備前

本当に久しぶりの備前です。川端文男さんの工房へ。10月の企画展の打ち合わせと写真撮りようの作品を預かって来ました。

仙台 初日

10時頃、JR仙台駅に着きました。まずはリアス式海岸を見よう・・・・と言うことになり、松島海岸へ。ぐるり一時間の遊覧船に乗りました。遊覧船に乗ったのは、小学校の遠足かなんかの日光・中善寺湖以来でした。その後、地酒屋に寄り試飲のあと、日本酒…

28・29日は杜の都仙台へ

28日、朝8時10分発の飛行機で仙台へ。今回の旅の一番の目的は、僕の高校時代の先生の個展へ行く事でした。その先生は、吉本義人さん。東京芸大大学院のころ、僕の高校の講師として美術を教えてもらいました。期間は1970年」の4月から12月まで。…

昨夜は豊中・緑地公園の野外音楽堂へ

昨夜は、大阪センチュリー交響楽団の星空ファミリーコンサート2007を聴きに緑地の野音へ行きました。星空の下で聴くクラシックはなかなかのものでした。無料とはいえ2000名近い聴衆を集めたコンサート。興奮と感動の1時間30分でした。 コンサート…

地蔵盆

店と家の行き帰りの途中にあるお地蔵さん。豊中駅から3分程の裏道の地蔵さんは、毎日通学、通勤する人たちの癒しの場所です。 今年も地蔵盆がやって来ました。

お盆は家で一人・・・・

毎年、盆休みは一人で家にいます。今年も、母ちゃんは実家に帰りお盆の準備。娘は、勉強やら遊びやらでいそがしそうで帰ってきません。僕は、朝から冷蔵庫でたっぷり冷やしたビールを飲む生活。朝から飲むのもいいものですよ・・・・。 夜は、冷えた日本酒に…

渡邊明さんの切子作品届きました

渡邊明さんの切子酒杯が届きました。巷談舎のホームページにアップしましたので興味のある方は、是非ご覧ください。 夏の高校野球(甲子園)も始まり、夏本番と言う感じですね。 巷談舎の盆休み 8月14日〜19日です。

全国物産展です

今日、長崎・平戸の鯵の干物(井吉水産)と佐賀・伊万里の幸水梨が届きました。 また、岡山からも清水白桃が。美味しいものに囲まれ、幸福です。

夏バテに参鶏湯 (鶴見橋のつばき園)

娘が指導する高校のハンドボール部の試合を観戦。今まで(中・高・大)と全国レベルの試合ばかりでしたので、逆に新鮮でした。10年間選手としての娘を見てきましたが、昨日は初めて指導者として娘を見ました。子供たちと共に一生懸命動き、また語る姿を羨…

備前 川端文男さんの秋の窯焚き

年一度の窯焚き(穴窯)。今年はいつもより1ヶ月遅く10月のようです。 毎回新しい作品を発表されてます川端さん。今年はどんな作品が窯から出てくるか?

京都時代

東南アジアの旅から帰って京都に住みました。期間は1979年から81年までの3年間。 最初の1年は、大学時代に取得してなかった(教職の)単位を取る為、仏教大学の聴講生となりました。26歳でした。岡山県と神奈川県の教員採用試験を受けたのですが、…

注器です

夏はやっぱり冷やした日本酒ですね。僕は、姫路の龍力や新潟の越州が好きです。(写真は上から)中川自然坊(粉引唐津片口)上原治夫(白瓷片口)笹山芳人(焼〆注器) (右上の写真は)備前の脇本博之さんです。

うつわ語り(産経新聞 関西版)

四月から書いている産経新聞(金曜日夕刊)の連載も先週で16回目。最初のうちは、どうなるか不安でしたけど、すこし慣れました。7月はガラスのことを書きました。担当はうちの 母ちゃん。8月からまた「やきもの」のことをこの僕が書く予定です。 内田さ…

酒器と食器です

ぐい呑は、笹山芳人・西端正・脇本博之・岡晋吾・草場勇次・黒澤有一・中川自然坊・ 川端文男・渡邊明などです。

内田鋼一展 終わりました

内田鋼一さんの個展も28日(土)で終了。お客さんは大喜びでした。毎年やりたいと思いますが、忙しい内田さんですので・・・・。 やっと通常の状態になりました。小坂明さん、西川聡さん、藤井憲之さん、水野博司さんの急須・土瓶・ポットを12点並べ終え…

内田鋼一展 2007

今日で5日目。お蔭さんでほとんどの作品の嫁ぎ先も決まりました。

内田鋼一展  こんな作品も

唐津土を用いた酒呑(ぐい呑)です。 掛け分けの茶盌です。高台の削りが最高です。